こんにちは!リュウ(@ryu_Zymork)です!
マイホームご検討中の方や、お部屋の模様替えを考えている方必見!
特にマイホームご検討の方は、広いリビングや対面キッチン等々、
ワクワクしながら間取りを住宅メーカーさんや不動産、建築士の方と打ち合わせをしていると思います。
そんな中、今流行りの「ホームライブラリーを作りたい!」
なんて話も出ているのではないでしょうか。
ホームライブラリーで壁面本棚を作ることでよりリアルに暮らしをイメージしましょう!
この記事を参考に、本当に必要かどうかご検討ください!
1.本は暮らしのアクセント
電子書籍が出始めた昨今でも、紙書籍を愛用している方も多いのではないでしょうか。
私もその一人です!
家族の趣味の「見える化」もできますし、廃れることのない素晴らしい文化だと思います。
幼少の頃、大きい図書館にとてもわくわくした記憶はありませんか?
そのわくわく、手に入れちゃいましょう!
1-1.今さら聞けないホームライブラリーとは?
さて、ホームライブラリーとは何ぞやですが、広く言うと「本棚と読む場所がオープンな空間」です。
ざっくり言うと、リビングに本棚がある状態。
いつでも本が手に取れて、読める空間。それがホームライブラリーです。
他にも、階段下や踊場を利用したりオシャレな空間演出も出来ますが、私は断然リビング派です!
「世界の美しい図書館」なんて本も出版されているますが、それを参考にしてイメージしていくのも楽しいですよ!
1-2.書斎との違い
「ホームライブラリー」を直訳すると「家の図書室」ですが、「室」としてしまうと閉鎖的なイメージがありますよね。
そのイメージは書斎です。
あくまでも「オープンな空間」ですので、リビングなど人が集まるところに本棚を設置するのがホームライブラリーなのです。
2.生活と本棚
本棚を買う上での「3大ネガティブ」は
- 場所がない
- 本がない
- 読む習慣がない
上記の3つが、よく言われます。
この3大ネガティブに壁面本棚なら立ち向かえます!
以下、解説をご覧ください。
2-1.ホームライブラリーの機能性
まず、リビングの壁に棚をイメージしてください。
そこに置く物は本だけじゃ味気ないですよね。
画像のように、リビングが作業場のなら話は別ですが(笑)
写真を飾ったり、アンティークを置いたり、小物….etc
そんな棚の中に、本が置いてあれば一層オシャレだと思いませんか?
この画像はどうでしょう。
本と小物が共存しているとオシャレ度がグッとあがりますよね。
専門用語でディスプレイともいいますが、文字通り見られるための機能です。
ホームライブラリーは人が集まる空間に構えるので、そういったヴィジュアル要素も兼ね備えた機能を持てるのです。
飾りたい物と一緒にすることで、「場所がない」と「本棚がない」を打開しましょう!
2-2.ホームライブラリーの多様性
さて、壁面本棚のホームライブラリーとしての役割ですが、
やはり人が集まる空間なので、人と共にその姿を変化出来ます。
例えば、独り暮らしなら自分の趣味だけですが、
結婚すれば相手の趣味・共通の趣味も加味されていきますよね。
更に、お部屋の模様替えより手っ取り早くて、その家の味が出せちゃいます。
趣味嗜好が詰まった棚となりますので、飾ってはい終わり!となり得るでしょうか。
興味があれば手に取りますよね?
掃除の時に昔のアルバムとか見つけて読み返ちゃう原理と一緒で、
気を引く所にあれば自ずと手が延びます。
「読む習慣がない」はそんな環境でなかっただけなのです。
2-3.ホームライブラリーの子育て活用
ホームライブラリーを作る最大のメリットは、子育てに非常に役立つ事だと思います。
活用メリットは3つ!
- 本に対して興味を引かせる。
- 定物定位を習慣付けれる。
- 「自分の棚」で責任感を根付かせる。
なんでもインターネットで探せる時代になりましたが、
それはピンポイントで探したり時間を短縮できたりする便利なツール。
本で調べることで得られる情報はもっと深く、関連性も附随してきます。
例えば、魚の図鑑を与えたとして、たくさんの種類の中からお気に入りが生まれますよね。
それについて詳しくなったり、他の魚との関係性を見つけたりと
大人が知らない発見を教えてくれたりしますよね。
そこで子供の個性がわかったりもしますので、
新たな一面を引き出すきっかけを、ホームライブラリーを活用して見つけましょう!
もっと深い内容が積水ハイムさんのサイトにあったのでリンク貼っておきますね。
2-4.ホームライブラリー のメリット・デメリット
結構プラスなイメージを書き出しましたが、デメリットの部分も含めて自分にあった空間を作って欲しいので、まとめに入る前洗い出しておこうと思います。
メリット | デメリット |
・空間演出が可能 | ・部屋の家具との 調和を考慮 |
・小物収納と兼務 | ・小まめなお掃除 |
・趣味の共有 | ・見られたくない物は置けない |
・大きさの自由 | ・設置場所の考慮 |
こんなところでしょうか。
特に4行目ですが、
今は家具の種類がとても豊富でウォールラックをそのまま壁面本棚化させてしまえたり、
デスク付の物まであったりと多種多様なので、
自分のライフスタイルに合わせたホームライブラリー作りが楽しめます!
3.Instagramでオシャレなホームライブラリー を探してみた
都田建設さんの「完成見学会」の案内での投稿。
住宅メーカーさんのようです。
検索ワード:壁面本棚
shinoさんの日常の投稿。
この方は普通のサラリーマンでマンション暮らしのようです。
検索ワード:ホームライブラリー
diawallさんのDIY紹介。
DIAWALLはDIYの便利パーツを扱っていて、妻が見つけてくれました!
これでDIYしてくれって意味でしょう(笑)
検索ワード:壁面収納
上から順に、備え付け家具・購入本棚・DIYと色々なバリエーションですね。
いつ、どのタイミングでもホームライブラリーは作れちゃうってことでもあります。
4.ホームライブラリーまとめ
人の感情は環境によってある程度コントロールできると言われています。
例えば、喫茶店や図書館などで勉強するといつもより集中出来ていたりしませんか?
集中できる空間が、自然と自分にも影響しているのだそうです。
趣味も同じで、例えば料理を凝り始めたとして、すぐ読める所に料理本があったら上達も早そうですよね。
そういった、自分や子供のやる気ををコントロール術として、ホームライブラリーを作ってみてはいかがでしょうか。